お客様アンケート「いってきました」

エリア別
当初からの対応は良かった。
また、チベット・ネパールに支社があることで細かい対応も期待通りだった。中国のVISA取得が後手後手に回ってしまい、最期まで取得できるか?やや心配な点もあったが結果的に問題なく取得できホッとした。
・コロナ禍後初の日本人客ということもあり、チベット側では大歓迎の印象だった。
・毎回の食事の量が恐ろしく多く、中華式で10数種類ターンテーブルを回り食べきれないグルメ旅だった。(自転車ガイドの)Aさんが機転を利かせて麺にしてくれたりしてホッとした時もあるくらい。
・チベットのスタッフ全員の手厚いサポートでこの旅を楽しむことができた。バスとトラックでのサポート体制は完ぺきと言えるのではないでしょうか?ロードバイクとE-Bikeで同時に走るのは困難があるので、一定の目標地点を決めそこまで走って集結、また走り出す・・・という方法がいいのではないかと思う。高齢化と共にE-Bikeの需要が広がっていくのかも知れないが、やはり自分の力でできるだけ走りたいと思う。
・かなりしっかりした体制のため高額にならざるを得ないツアーだと思うが食事のコスト減などを考慮頂きできるだけ安い費用で行けるよう考えて頂きたい。
健康診断・VISA取得・国内移動費用などを考えると100万近い費用がかかり出発地の地方発などが実現できるとコスト低減につながる?
ジープで3,200mのピサンまで一直線、これは少々体にこたえました。そのあたりから軽い高山病(?)なのか食欲がなくなり、ガイドのAさんにはずいぶんと心配をかけてしまいました。その中でもおかゆに助けられ、「これがしたかったの!」とずっと感激のトレッキングを楽しむことができました。あの山々の風景を思い浮かべながら、また仕事、頑張れそうです。
途中、体調が悪くなりネパールの病院を受信することになりましたが、ガイドさん、ネパールの風さんには大変お世話になりました。とても心強かったです。「風の旅行社」を選んで正解だったと思いました。
結果オーライでした。(風の旅行社担当者の)Aさんともスムースにやり取り出来ました。さすがのプロですね
すべて最高。バスタブがあればもっといい。 人数が中規模でよかった。年内は、マリオットのタダ券使いに一泊三日の弾丸トラベルでおしまい。来年前半にまたご一緒したいですね。
事前送付していただいた地図に加え、該当方面の山図(山のアウトラインと名称がかかれたもの)があれば、良かったと思います。事前に調べた山、有名な山は、ガイドさんのネイティブな発音でも分かりましたが、初めて聞く山の名前は何度聞いても分かりませんでした。後刻、ロッジのロビーに飾られたポスターで確認したり、帰国して調べ直して、これだったのかな?という状況は残念でした。
この度は大変お世話になりましてありがとうございました。
ウズベキスタンは街もとてもきれいで、素敵な国でした。ガイドのAさんが何と言っても素晴らしかったです。
とっても博学で、敬虔なイスラム教徒で、イスラムの精神を教えて頂きました。彼の家族愛や恵まれない人への喜捨の様子を見せて頂き、そのまじめさに心温まりました。お宅にお邪魔させていただき、奥様、お子様達と交流できたのもとても良い思い出になりました。
一応帰国する迄は元気だったのですが、帰国した途端私が高熱とひどい下痢になってしまい今寝込んでいます。
コロナでは無いので人に移す可能性が無いのでちょっとホッとしています。やっぱりサラダをあちらこちらで食べちゃったからかなと反省。出されたら食べないと悪いなぁと思って…。
今回プライベートツアーにして頂いて本当に良かったです。元々風さんは少人数でも催行ですが、他の旅行会社のツアーが20人以上の団体で1人の添乗員が対応しておられました。個人だからこそAさんのご自宅に寄らせて頂いたり、キャンプのすぐ近くの村のお家に急遽訪問させて頂き(外側だけでしたが)一緒に写真をとらせてもらったりと楽しい思い出になりました。
どうぞAさんにもよろしくお伝え下さい。
個人で行くことも考えましたが、やはり手続きや言語など、安心感がありました。ありがとうございます。
関空発のツアーが種類増えればうれしいです。
アレンジの希望を可能にして下さった上、提案もしていただきました。アンドリアさんのガイドとしてのお力だったと思います。
おかげさまで、地元の方々と交流できて本当に素晴しかったです。それにしても、アンドリアさんとエディズさんとのコンビは、最強でした。
それに比べて、申し訳ありませんが、ハンガリーでのガイドさんは、なぜか融通をきかせることが苦手なようでした。(現地ガイドの)Aさんの気配りのおかげで、事なきをえたような気がします。
旅のしおりが細部に渡って親切でした。あそこまで詳しいものは中々ない。スタッフの「旅を楽しんで欲しい」という想いが伝わります。
ありがとうございました。
どのホテルも個性があってよかったです。ただ、部屋に「TV、エアコンの操作方法の説明書」が欲しかった。(英語で結構です)特にTVはホテルによって操作方法が全く違う(ユーチューブを介したり、ON,OFFだけでは観られなかったです。)
少数民族の暮らしや文化にますます興味が沸きました。充実した旅でした。ありがとうございました。
ツアーでないとなかなか行けないところへ、ツアーを組んでいただけると、ありがたいです。